「二番クリニック」
いつの頃からか、
麻倉高校でまことしやかに囁かれている噂がある。
「二番クリニック」
あなたはその扉の噂を聞いたことはあるだろうか?
二番クリニックを受診すると、
どんなに鳴かず飛ばずの選手でも見違えるように打ち出すというのだ。
にわかには信じがたいが、アサクラジャーナルの記者が情報を集めて行くと、二番クリニック絶賛の声がたくさん聞こえてきた。
「今シーズン、どんなに道具をかえても、かぶりものをかえても、バットに当たらなかったんですが、今ではこの通りですよ!」カキィィィィン
「最近、目がぼーっとしちゃって、気づいたら三振してることが多かったんだけど、、今じゃバットを適当に振っても勝手に打球が飛んでいきますよ」カキィィィィン
「あそこに行って、一晩寝たら、彼女ができちゃったんですよ!」カキィィィィン
このような具合だ。
信じるか信じないかは、、、
あなた次第だ。
おや、今宵もあの扉を開けようとする若者が。
一体感、ライブ感
今日から新しいイベントが始まりました。
このタイプのイベントは好きです。
何が好きか?
自分個人のみのスコアだけでなく、チームとしての総合得点でも競い合う、チーム対抗の要素があるのがいいですよね〜
もう1つ、同時に挑んでいるチームメイトの人数が表示されるのも、一体感を感じられて楽しいポイント。
他には主釣りイベントなんかもそうですね。
以前の大海獣釣りイベントで、チームメイト13人くらいが同時に参加していた瞬間に立ち会ったときは、そのライブ感に感動しました(^。^)
今回もいけるところまで行きたいものです!
さ、戻ろ!
シーズン12 またも甲子園初戦で敗退…
きり丸さん、せのぴさんという強力なバッターが帰還して張り切っていたシーズン12ですが…
またも甲子園予選の2回戦突破は叶いませんでした(´;Д;`)
麻倉の前にずっと立ちはだかる、2回戦の壁!
来季こそは!
毎回、甲子園当日は週末にあたることがほとんどで、キャプテンである自分が仕事でしっかり入ることができないのでチームには申し訳ないんですよね。。。
ついてきてくれるチームメイトのためにも、2回戦突破して新しいステージを見せてあげたいものです。
ぐらっちぇぐらっちぇ
シーズン12 九州・沖縄地区は34校!
8校までシーズン12も半ばに差し掛かってますが、
我らが九州・沖縄地区のミドルリーグでは34の高校がしのぎを削っています。
34校のうち、上位8校までが甲子園予選に進めるわけです。
34校あるとは言っても、あるところより下位に沈んでいるチームはほとんどチームとしての体をなしていません。チームメイトがほぼログインしておらず、放置。ゾンビ集団みたいなものです。
ぼくぽけはチームメイトに恵まれるかどうかで、本当にまったく印象の違うゲームになると思います。
ぼくなんかはチームメイトに恵まれたおかげで、毎日ログインして、試合はもちろん、他愛のない雑談も楽しんだりしてます。
時折、たったひとりでスキルを使ったりして孤軍奮闘しているチームと対戦したりすることがあります。
あんなチームに入ってしまったら、試合で勝つ喜びも、スキルを工夫する楽しみも、エールしたりもらったりする連帯感も、なーんも感じられずにゲームを離れていってしまうんだろうな。
もし、新規に登録してみて、入ってみた高校の仲間がみーんな無言で、よくよく様子をみたら何日もログインしてないひとたちだったりしたら、、
ドラえもんの「独裁者スイッチ」って道具を知ってますか?
あの話ののび太くんみたいな気持ちになって、ちっとも楽しくないでしょうね。
そうはならなかったぼくは、麻倉の仲間に感謝です。
ぐらっちぇ!